
期間:令和3年1月14日(木)〜1月31日(日)
企画展 東大阪市民美術センターコレクション
「深沢幸雄展 人間賛歌 ー顔(かお)・貌(かお)・假面(かお)ー」
東大阪市民美術センター所蔵の深沢幸雄の銅版画から、「顔」をモチーフとした作品約25点を紹介します。戦後日本の銅版画界において、その卓越した技法により国内外から高い評価を得ている深沢幸雄。そんな深沢が、初期から一貫してモチーフとしてきたのが人間の顔でした。本展では、コロナ禍によるマスク着用で顔が見えづらい昨今の状況を受け、深沢が描く「顔」と向かい合うことをとおして、あらためて他者との関係性を考えていただこうとするものです。(チラシ本文)
- 《開催予定の特別展》 2021.1
- ■特別展「クレパス画 名作展 ー近代の巨匠から現代の作家まで 表現の広がりと可能性を求めてー」
会期:令和3年2月10日〜3月14日 有料
関連イベントとして、清水靖子(サクラアートミュージアム主任学芸員)よりギャラリーレクチャー「クレパス画の愉しみ」を実施します。是非お越しください。
- 2021年1月15日
-
新型コロナウイルス感染症対策に係る使用料(利用料金)の還付について 詳しくはこちら
- 2020年10月1日
-
東大阪市民美術センターの指定管理者が変更しました
- 令和2年10月1日より、市民美術センターの指定管理者が下記事業者へ変更しました。現在の市民美術センターにおける基本的な利用・受付方法については、変更ありません。また、施設利用許可済のものにつきましては、そのまま引き継がれます。
指定管理者:東大阪花園活性化マネジメント共同体
美術センターでは、水彩画、油絵、パステル、デッサン等の講座を開催しています。また、夏期には親子で参加できる美術教室も予定しています。
初心者にもわかりやすく指導いたしますので、興味のある方はチャレンジしてみてください!